Posted on 02:31:08 «edit»
有言不実行過ぎてなんか…もう…
長らく更新ほっぽっといたのに、
その間も足蹴く通っていただき本当に、
ほんっとうにありがとうございます!
忙しかったのかと問われれば、
いいえイベントに駆け回って趣味を充実させていましたとしか言えません…
あとツイッターが手軽すぎてですね…
11月に行ったあれこれは後日きっちりまとめますので、
とりあえずはこちら。
久しぶりにイラスト一枚描きあげられたので投下。

下書きから構図まで何回か練り直して、
色付けも日を重ねて丁寧に描いてみました。
今までだと作業一日で終わらせていたので、
時間をかけて描くっていうことをしてこなかったものですから…
それと今回は色付けの方法自体変えてまして、
出来る限り厚塗りで、
いろんな影をつけてみようと試行錯誤してみました。
前まではアニメ塗りもどき+影みたいな薄っぺらい絵だったので、
(アニメ塗りが薄っぺらいというわけでなく、私の色付けがという意味で)
もうちょっと腰を据えたイラストを書きたいなと試行錯誤してみました。
暗黒厨二時代を潜りぬけファンタジー厨二時代へ突入、
絵を描くのが楽しいと感じられた時期(5年くらい前でしょうか)に
オリキャラをしこたま描きためて、
「大学行ったら時間たくさんあるからこれで漫画描くんだ」
と今思えば何とも緩い考えを持ちつつ描いていたキャラのうちの一人。
厨二時代に作ったキャラの設定とか説明するのが堪らなく恥ずかしいですが、
おそらく最も有名な惰天使「ルシファー」その人です。
続きに羞恥心をかなぐり捨ててあれこれ設定とか書いておきます。
長らく更新ほっぽっといたのに、
その間も足蹴く通っていただき本当に、
ほんっとうにありがとうございます!
忙しかったのかと問われれば、
いいえイベントに駆け回って趣味を充実させていましたとしか言えません…
あとツイッターが手軽すぎてですね…
11月に行ったあれこれは後日きっちりまとめますので、
とりあえずはこちら。
久しぶりにイラスト一枚描きあげられたので投下。

下書きから構図まで何回か練り直して、
色付けも日を重ねて丁寧に描いてみました。
今までだと作業一日で終わらせていたので、
時間をかけて描くっていうことをしてこなかったものですから…
それと今回は色付けの方法自体変えてまして、
出来る限り厚塗りで、
いろんな影をつけてみようと試行錯誤してみました。
前まではアニメ塗りもどき+影みたいな薄っぺらい絵だったので、
(アニメ塗りが薄っぺらいというわけでなく、私の色付けがという意味で)
もうちょっと腰を据えたイラストを書きたいなと試行錯誤してみました。
暗黒厨二時代を潜りぬけファンタジー厨二時代へ突入、
絵を描くのが楽しいと感じられた時期(5年くらい前でしょうか)に
オリキャラをしこたま描きためて、
「大学行ったら時間たくさんあるからこれで漫画描くんだ」
と今思えば何とも緩い考えを持ちつつ描いていたキャラのうちの一人。
厨二時代に作ったキャラの設定とか説明するのが堪らなく恥ずかしいですが、
おそらく最も有名な惰天使「ルシファー」その人です。
続きに羞恥心をかなぐり捨ててあれこれ設定とか書いておきます。
といいつつ書くことってストーリーのあらすじとかですかね…?
「ある女性を誘惑した罰としてその人が地上に転生し寿命がまっとうされるまでルシファーが守り通す」
のが大まかなあらすじで、
転生するたびにいろいろな時代を二人+αで生きていく。
という見事な厨二設定、そして鬱エンド。
ルシファーには使い魔的なモノも数名存在していて、
彼らの出会いとかエピソードとかを交えつつ12巻完結という
壮大かつ無謀なことを考えてました。
未だにUSBにプロットと小説、そして落書きノートが残っているのでやろうと思えば何か作品にはなる。
キャラデザも愛着はあるんですけどね…
ラストも気に行っているんですけどね…
間のあれこれが本当にもう…読んでて背中がかゆくなってくる。
スポンサーサイト
上手ですね♪これからも頑張ってくださいね♪少し貸していただきます
by ワンコ
ありがとうございます。「少し借りる」とのことですが、よろしければどのように利用されるのか教えて頂けますでしょうか。
by ゆきなみき
管理人のみ閲覧できます
by -
この記事に対するコメント
トラックバック
有言不実行過ぎてなんか…もう…長らく更新ほっぽっといたのに、その間も足蹴く通っていただき本当に、ほ
2012/10/23 09:56 | まっとめBLOG速報
| h o m e |