Posted on 23:18:50 «edit»
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは涙もろいですか?」です年をとると涙もろくなる・・といいますが本当に最近涙腺が弱くなってます人前では絶対泣かないタイプだったのですが、この前友達とテレビを見てる時に、映画の予告で半泣きになった自分がいましたさすがにびっくりしました・・・...
トラックバックテーマ 第1297回「あなたは涙もろいですか?」
涙もろさ半端ないです。
ちょくちょく一人で泣いてる。
以前は壮大なメロディに出会ったときとか(映画音楽が多かった)
うるっと来てたんですが最近何かにつけてうるうる来てます。
一番最近号泣したのは「あの花の名前を僕たちは知らない」というアニメの最終話。
「泣くよ」と友人に予告されていたので
泣くまいとしていたんですがぼろっぼろ泣いてました。
あと「はやぶさ」関連にやたらうたれ弱いです。
つい最近映画が封切になりましたが、
その映画のCMだけで泣いてました。
さすがにどんだけ!?と思いましたが涙腺が緩いから仕方ないんです。
小学生のころ「フランダースの犬」「少公女」「名犬ラッシー」
読むたびに泣いていましたが今読んだらどうなんでしょうか…
「少公女」はもう一回読みたいなとは思っているんですけども。
漫画で繰り返し読んで泣くのは「ONE PIECE」のメリー号の最期とクリケットとカルガラの別れ。
「ムヒョロジ」でもキャラに引きづられて泣いたり。
「RAVE」だとだいたい誰か死ぬたびに泣いている気がするし…
本を最近読まなくなったので(新書ばっかり増えていく)
アレですが初めて読んだ乙一作品「SEVEN ROOM」のラストで泣いてました。
同じく乙一の「きみにしか聞こえない CALLING YOU」「傷-KIZ/KIDS-」
「失はれる物語」「しあわせは子猫のかたち」は泣いた記憶があります。
中高生の時はむさぼるように読んでいたのに…
無理にでも時間を作って行かないと積本が溜まる一方ですね…
次地震が来たらまた雪崩が起きて今度は本気で処分を考えなければならなくなる…
アニメだと「コードギアスR2」も誰か死ぬたびに泣いてましたが最終回は酷かった。
今でも忘れられないのですが、
泣いてしばらく呆然と座ってたら親が心配して様子見にきました。
「攻殻機動隊」で「僕らは生きている♪」が流れ始めると無条件に涙が出てくるとか、
上げればキリがないですが、
かなり涙もろい方だと自負しています。
スポンサーサイト
トラックバック
| h o m e |