fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

SHやらアニメやら漫画やらニコニコやらに傾倒する日々を送る管理人のブログです。                                          基本的におバカなことしか書きつづりませんので、息抜きにでも見ていただければ幸いです。

 

ぐだぐだ工房

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
2010年09月の記事一覧

« 08月     10月 »

Posted on 11:27:28 «edit»

Category:とりあえず語ってみた

届かない永遠の恋、してます 

もう永遠の片思いでいいんです。
ただ見つめているだけで、それで満足。

だって、どんなに愛していても傍に行けば幸せになるってわけでもないから。
現状維持が最善かもしれないんです。

無理に同じ立場に立っても結局そこが当たり前になってしまって、
今とあまり変わらないのではないかもしれない。
隣の芝は青いのと同じ原理で、
ある程度距離があるからこそ輝いて見える。
理想というフィルターがかかって素敵に見える。
だったら頑張って同じ目線に立って清濁受け入れるよりは、
目をつぶって清い部分だけ見ているほうが心の安寧になるんじゃないだろうか。
むしろ同じ立場になるなんてことが絶対に叶わないなら、
なおさらいいとこだけ見ていたい。


これが理想的な、完成された距離感であり関係なんだと今は思っています。
いつかまた考えが変わっても、
これから死ぬまで半永久的に愛し続ける自信はあるんです。

そしてこれからずっとこの距離を保って見続けるだろうし、
お金も貢ぎ続けるだろうけど、
それでも幸せなんです。



さて、管理人の片思いの相手とは…?
-- 続きを読む --
スポンサーサイト



tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 23:54:58 «edit»

Category:日常・趣味

 

昨日は飲み会がありまして、いろいろと体力を奪われてしまい更新できませんでした。
今日からまたちゃんと更新する予定です。

とりあえず近況をば。


あの、昨日の雨なんですか。
学校が午後からだったので11時ごろ最寄駅に辿り着いたのですが、
ホームについたときにはすさまじい土砂降りの雨。
屋根があったので濡れるとかはなかったのですが、
電車乗ってるときに雷が…
別に雷嫌いとかはないんですが、
電車止まらないかちょっと心配になりました。
そして学校の最寄駅に着いたときも土砂降りの雨。
もう学校に行く気がなえるっていうより
心が折れるレベルですよ、あれは。

ところで管理人の家にはワンコがおりまして。
割とおっさんぐらいの年齢なのですが、
そのワンコは雷が大の苦手でして。
雷だけでなく大雨も苦手らしく。
音が駄目なのでしょうか、
とにかく夜に雷が鳴ると勝手に人の部屋に入ってきて
バタバタやって出ていくというハタ迷惑な奴でして。
まぁ今回は家にいないときだったので管理人に迷惑は及ばなかったのですが、
飲み会後吐き気をこらえながら帰ってきた管理人は、
家の玄関に残されたすさまじい泥の汚れを目にしました。
我が家のワンコは昼間は庭で走り回り、
夜は家の中でぬくぬくと寝るというスタンスなのですが、
雷から逃げようと必死で玄関を引っ掻いたあとを目にしてしまいました…

中型犬なので立ちあがると丁度取ってのあたりに手が届く感じなので、
玄関の扉を開ける度に否応なく目に入る、
彼のむなしい努力というか…
むしろ下手したらホラーみたいな跡でした…




ところで、また例のエステサロンの客引きに声かけれられました。

あれ、お前またアニメイト行ってきたのっていうつっこみはやめてください。




昨日の飲み会で思い知ったのですが、
管理人は酒があまり飲めない!!

お酒飲むのは好きなんですけど、
大量に飲めないらしく。
しかもちょっと気分良くなって、そこで調子に乗ってまた飲むと
一気に吐き気が襲ってくる…
泥酔まで行く前にトイレに行くわ!っていう感じになってしまうんですよね…

だから凄いセーブして飲んでると最後まで意識もしっかりしたままだから
介護に回らざるおえないんですね。

昨日はペースがいつもの二倍だったので速攻で終わりました。
一時間ぐらいでちょっと胸やけが…
そして立ったり座ったりして動いた結果お酒が回って…

っていっても他の人達に比べれば全然飲んでないんですけどね…
二杯しか飲んでません。
同じグラスでサワー5杯連続一気飲みしてる人もいた隣で、
カクテルをちょっとずつ飲んでた管理人って…

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 12:24:09 «edit»

Category:日常・趣味

美容<趣味 

また社会人に見られました…
今日の服装が悪かったんでしょうか、
アニメイトへルンルン気分で歩いて行ったら、
途中でエステサロンの客引きに掴まりまして。

「会社帰りですか?」
「…いえ、学生ですけど」
「え!?何年生ですか!?」
「…二年です」

そのあとズルズルと近くにあるというエステサロンまで連れていかれました。
そこで客引きの人に

「○○っていう芸能人の人も来てるんですよー」
「へーそうなんですか」
「俺の次にイケメン、って噂なんですけどね」
「ハハハ」
「ちょっ、ツッコんでくださいよー」

いやもうツッコむのもめんどくさいって察してくれ。


そこに実際エステを行っている人が来ました。

「エステとか興味ありますか?」
「まぁ、ありますけど
(美しくなりたいとかではなく、どういうものかは興味あるっていう
限りなくゼロに近い関心的な意味で)」
「たった10分でここまでウエストが細くなるっていうジェルマッサージがうんぬん」
「凄いですね」
「それが2100円で出来るんですけど、今から如何ですか?」
「あー…
(今から買い物行くし、来月結構使うからなー…
っていうか2100円?初回くらいタダにならんのか。
だいたい2100円美容につぎ込むくらいなら本屋につぎ込むわ。
自分の美容のために自分の趣味を優先するとか……
無いな
お金ないんで、今回は遠慮しときます」
「お金は作らないといつまでたっても出来ませんよ。節約とかして」
「(すでに食費削って節約してんだけど…)
はぁ、まぁ…
(つーかほんとどうでもよくなってきだぞ。
めんどくさい。まだ時間あるけど早くDVD取りに行きたいんだけど…
あと『伝説の勇者の伝説』買って早く読みたいんだけど…!)」
「えっと、興味がないなら無理しない方がいいですよ。
ご自身のことなので」
「あ、そうですよねー。じゃあ、そろそろ失礼します」


ちなみに
「彼氏っていますか?」
「いないです(三次元的には)」
「やっぱり。いないような雰囲気ですもん」

…………で・す・よ・ね!
次元の向こうっかわにいい男が多すぎて多すぎて。
だいたいこんな性格のやつに言い寄ってくる男性の神経を疑いますが。


なんにせよ、どんなに強引な客引きでもしっかり断っていくべきだったことを学びました。

tb: (0)     com: (3)

 

こんばんはっしばらくネット落ちしていてすみませんでしたっ
ブロ友の件本当にありがとうございました!!どうぞこれからもよろしくお願いいたしますっ

そして500ヒットおめでとうございますーーーっ追記のメイキングもとても勉強になりましたっ

美容のキャッチの方のノリってすごく苦手ですorzなんかすごく軽いですよね~~。

  by びたみん

 

こんにちは、はじめまして^^
水聖と申します、びたみんさんのブロともです。
イラストどれもかっこいいですね。
美容関係のセールスしつこいですよね。私も2100円あったら、エステじゃなくて本に使いたいです。
そして、何気に失礼な最後のひとこと。
そんなこと言うから信用されないんですよ!と思ってしまいました。
二次元彼氏に存分に癒されたほうがいいです、私。

  by 水聖

 

>>びたみん様

お久しぶりです!
コメントすぐに返せず申し訳ありません…!
こちらこそ、よろしくお願いしますっ

ありがとうございますっ
あんなので勉強になりましたか…!?

軽いですよねー
仕事だから仕方ないよね、と思いながらでもこの軽さは許せん!
とも思います。

>>水聖様

はじめまして&コメントありがとうございます!
水聖さんのブログにはちょいちょいお邪魔させて頂いてまして、
いつも素敵な文を書くなーと思いながら結局小説を読まずじまい…
今度まとまった時間が出来たらゆっくり味わって読ませていただきます!

イラスト…かっこいいですか!?
そんな、誉めても何も出ませんよ…!?

どうしても逃げ切れませんでした…
私も二次元に癒されてきますw

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top

Posted on 23:43:36 «edit»

Category:日常・趣味

学校開始! 

実のところ、サークルの合宿から帰ってきたあたりですでに
「次の冬休み、春休みまだかな……」
とか考えていました。
実際のところ九月は特にバイトやらなんやらで休んでないんですよね。
そりゃ学業自体は休んでいましたが、
体的には休んでないんです。
『デュラララ!!』の確か7巻あたりでも書いてましたが、
実際休日のほうが体力使っていると思います。


昨日は久しぶりに日付が変わる前に寝ました。
もう眠くて眠くて…
以前やったことのあるお線香を売るバイトに行ってきてたのですが、
朝5時半に起きて出かけたので、
帰りはずっと電車の中で寝てました。
雨が降っていたのであまり買いに来る人もいなくて、
前回よりも早めに帰らせてもらいました。
仕事とか大してしてないのに、
実働時間も五時間なのに同じだけ給料を頂いてしまい、
なんか申し訳なかったです。



以下管理人の
「てへ、またやっちゃった☆」
的な話が続きますので、追記につっこんでおきました。
-- 続きを読む --

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 22:14:33 «edit»

Category:キリ番

500ヒット&ブロ友記念 

無事500ヒット達成しました!
これもいつも来て下さっている皆様のお陰です!
本当にいつもコメントや拍手をありがとうございます!


そしてこのキリの良い日に、
以前相互リンクしてくださった
びたみん様がブロ友になってくれました!
むしろ自分のキリ番より嬉しいです。
チキンハートな管理人が勇気を振り絞って勝ち取ったわけです。

びたみん様のブログでは、
和風イラストなどセンス爆発な、素敵な作品が数多くあります。
とくに蔦谷一家の漫画では毎回その素敵なキャラ達に管理人はにやにやしております。

本当にありがとうございました!
ふつつか者ですが、これからもどうかよろしくお願いします!




口約通り、イラスト描いてみました。

500500q.jpg


せっかくだったので、普段どうやって色塗りしているのか紹介してみます。
ぶっちゃけネタが尽きたので。
-- 続きを読む --

テーマ: 自作イラスト

ジャンル: アニメ・コミック

tb: (0)     com: (2)

 

こんばんはー☆

500ヒットおめでとうございます!!
イラストのお兄さんもかっこいいです~~~vvv
勢いよくざっと描いたみたいな背景も素敵☆

メイキングも楽しく拝見しました~。
人物で目を先に完成させるのですね。
確かに、目に色と光が入ると人物がとたんに生き生きしてくる気がします。。。
勉強になりました!

  by ゆさ

 

>>ゆさ様

こんばんわー!

ありがとうございます!
この前3000ヒット達成おめでとうございます!
この前コメントするタイミングを逃してしまいまして…。

たくさんの嬉しい言葉、ひたすら感謝感謝です!

楽しんでいただけたなら幸いですが、べ、勉強になりましたかっ!?

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top

Posted on 03:11:23 «edit»

Category:バトン

バトン! 

ゆささんからバトンをいただいたので。
イラスト的に中秋の名月である今日がちょうどいいかなと思いまして。


105.jpg



月見ならぬ地球見。
月の住民が地球をぼんやり眺めている感じにしてみました。
しかしもっと優しい表情になぜしなかった…
無表情とか…


しかし三日くらい弄ってたらどんどん迷走し始めまして…
迷子の結果がこんな感じです。
『人型宇宙人がアクセサリーっぽい小型機械をつけてぼんやり外を眺めている』
的な感じのをイメージしていただければ幸いです。

-------------------
ルール

☆バトンを回したら、その人に伝える。
☆5日以内に書くこと。
(5日以内に書かないと罰ゲームあり)
☆回した人は、その人がルールを守っているかチェックしてください。
☆これから親(心)友でありたい子、10人に回してね!
10人以上は×。
-------------------

罰ゲーム…そもそも自分が期日守れてないので、なしで。
バトンは

・くらむぼん様
・にくきゅう@応援歌P様

に回させて頂きます。

●これから回す人に一言。

相互リンクさせて貰っていて、かつ絵師の方にバトンを回してみました。
びたみん様は既に回されていたようなので、遠慮させていただきました。
手のあいたときに気軽にこなしていただければ幸いです。
-- 続きを読む --

テーマ: 自作イラスト

ジャンル: アニメ・コミック

tb: (0)     com: (3)

 

お邪魔します!
ふ、ふつくしい!!
時期もぴったりですごく趣があり、かつ、地球見なんて独創的っ
ひたすら好みできゅんとしました…!
そ、そうか、これが恋ですね。

装飾とか本当素敵です!ヴェールのようなのがかかっているのも美しい…
素敵絵ありがとうございましたっ眼福ですo(^▽^)o

  by びたみん

 

いつもキャッチしてくださってありがとうございます☆
楽しく拝見しました!

わたしの部屋の本、ゆきなみきさんに崩さずに積んで欲しいです!!(切望)
最近、とみに収拾つかなくなっていて…片づけるの苦手ですorz
司書資格取得がんばってください☆
最近は、果物がおいしい季節になりましたよねーvvv

ひゃあ、リクエストが!(笑)
わたしなんぞの絵で、しかもお時間いただいてもよろしければ、何か描きますがどなたにしましょうか(^-^)/

そして有難いお言葉の数々に汗という名の涙がだくだくです。。。
ありがとうございますーー☆
ゆきなみきさんの本棚、ぜひ拝見したいです。。。
スワンボート好きですー!!足漕ぎタイプなら立派な運動ですね(≧▽≦)
Sound Horizonは妹が知っていてCD持ってるんですが、
ライブもやっているんですか??何かカラフルな感じがします…。
クラシックコンサートはぜひご一緒したいです。
あ、でもダメだ、きっとゆきなみきさんにお会いしたらわたしが超ド緊張のあまりに呼吸困難になっちゃう!

最後に、イラストが美麗ですーーー!!
宇宙人さんの地球見とか素敵すぎるっ☆お月見の逆パターンって感じですね。
こんな美しい宇宙人さんがいたら、地球を飛び出して会いに行きます(ヲイ)。

  by ゆさ

 お返事

>>びたみん様

コメントありがとうございます!

なんか嬉しいお言葉ばかり頂戴している気がする…!

わたしもいつもびたみんさんの絵にはきゅんとしてます。
むしろ毎回にへらにへらしております…
私の場合は恋というよりただの変態です。

多分地球見は楽しいと思うのです!
雲の動きとか、特に台風が動いてるのとかは観察のしがいがあるのではないでしょうか。

細かいところまで見て頂いて、描いた甲斐がありました!

>>ゆさ様

え!?
本当に書いてくれるんですか!?
だ、誰にしましょうか…
っていうか自分、今現在ブログに載せてるオリキャラはその場しのぎで考えているので
誰が誰とかそもそも言えません!(爆)
どうしよう、まさかそんなお言葉を頂けると思っていなかったので…
(……今回の宇宙人をゆささんの手でもっと優しげにして貰えたらなーなんて…)

私の本棚は友達に見られるたび「すげぇ(量的な意味で)」と言われます。

Sound Horizonのライブは、ライブと言うよりミュージカルですw
クラシックだとピアノ交響曲とかが好きです。
おそらく私はゆささんの隣で寝てると見せかけて気絶するに違いないです、ホント。

ゆささん以上に汗というなの涙が出ていると断言できます!
そんな…、美麗とか嬉しすぎるっ!

たくさんのコメントありがとうございます!

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top

Posted on 19:34:04 «edit»

Category:とりあえず語ってみた

残暑っていえばいいと思うな! 

再び夏復活!といった感じの暑さですね…
明日は十五夜なのに、いつもこんなに暑かったでしたっけ?
そろそろ窓開けっぱなしで寝るのもやめようか、
でもちょっと暑いよなっていう感じだったと思うのですが…
これはただの願望でしょうか。


今日夕飯の後、初めてセルフガソリンスタンドに母と一緒に行ってきました。
そんな大したことないだろと思っていたのですが、
『静電気除去パッド』とかをみていたら、
「(そういえばガソリンって引火しやすいんだっけ…)」
とかグルグル考えてしまい、
結局ビビりながらもなんとか給油してきました。
もともと母に
「やっぱりセルフって怖いわ」
と言われてついて行ったのですが…
二人で
「あれ、(車の給油口の)蓋が外れない!?」
「ちょっ、おつりの出るとこどこ!?」
とかバタバタやっておりました。

ガソリンスタンドのバイトはちょっと怖くてできないかも、と思いました。




今回唯一ちゃんと見ていたドラマ『ジョーカー ‐許されざる捜査官‐』がついに最終回、
そして特別編が今晩放送されました。
最後だけちょこっとだけ見たのですが、

これはまたどこかで二時間スペシャルか何かをするつもりでしょうか。

終わらせ方が、
「俺たちの戦いはこれからだ」
的な某少年誌っぽくて、
次の連載はSQですかとツッコみたくなりましたが。

しかし最近多いと思います。
こういう、人気が出たから二期やるぜ的な感じの流れが。
ドラマの話ではなくアニメの話ですが。
この前最終回を迎えた『黒執事』とか。

アニメも消費物として見られているのだなと思ってしまいました。
お試しで一期深夜枠で安く作って、
成功したら二期もやってみようかという感じの。
『戦国BASARA弐』なんてまさかの日曜5時枠ですが。

なんというか、
オリジナルでストーリーとかもしっかりしていてどっしり一年間やり切る!
っていう感じのアニメが出てこないかなーと思っております。
あの『コードギアス』のような感じの。
あれはリアルタイムで見ていて毎週一喜一憂というより、
後半はひたすら続く鬱展開を見て友達と一週間沈んでおりましたが。
それくらい入れ込めるアニメ、何かこないかな…

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 23:44:38 «edit»

Category:とりあえず語ってみた

バイトのこと 

八ッ橋(固い方)を三枚食べただけで顎が痛くなりました…


おとといから咳が出てまして、
今日バイトに行ったら若干悪化したような気がします。
本屋のバイトして思ったんですが、
紙の力って半端ないです。

今はメガネなのですが、前コンタクトをつけて仕事していたとき
目が乾いて乾いて…!
結構湿気を吸っているらしく、冬場も咳が止まらなかったり…
すっごく乾燥している感じなんですよね。
バイトといえば、この前でオープン一周年を迎えまして。
管理人はオープニングスタッフですので、
無事一年たったということでもあるのです。

思えばいろいろあった…
最近は新人さんと一緒にレジに入ったりしていたので改めて思うのですが、
一年もやればカバー掛けとか早くなるもんです。
やっぱり慣れって大事なんだと思います。
当初はなかなか本の検索もはかどらなかったのですが、
最近はグーグル先生とアマゾン先生の力を借りて、
大概のものは見つけ出せるようになりました。

相変わらずわけのわからない質問は来ますけど。
最近で一番ひどかったのは
『西鉄の栄光』という本を探すよう言われたのに、
実際は『西工の軌跡』というタイトルで、
そもそも本じゃなくて雑誌の特集の名前だったってことでしょうか。
せめてタイトルぐらいは正確にお願いしたいです。

あと言葉づかいがうっかり日常生活で出てきてしまうのは、
誰にでもあることなのではないかと。
前に道を聞かれて答えられず、
「申し訳ございませんでした」
といった後に、
「(いやいや、別にわかんなかっただけだし!)」
と思わず心の中でツッコんでしまいました。



tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 21:08:13 «edit»

Category:漫画

flat4巻! 

今日は部屋の掃除をするつもりだったんですが、
気づいたら夕方になっていました…
別にずっと寝ていたわけではなく、
むしろいつもよりも早く起きたんですが。
お昼食べた後片づけようと思ってたら眠くなって、
でもベットに横になったら目が覚めて。
久々パンドラハーツでも読もうか、と呼んでいたらまた眠くなって。
と、ずっとゴロゴロしてたら5時半になっていました。

なんか無駄にした気分…
まぁ、久しぶりにのんびり出来て良かったかなとは思います。

合宿からほぼ毎日遊んだりバイトしたりだったので。


この前『Flat』の4巻が出ました!
楽しみだったので速攻で買ったわけですが、
今回はあき君と平介、よりも単体+その周りの人たちと言った感じでした。
特に平介の高校の後輩’ズはキャラが面白くて、
相変わらず海藤君はから回ってました。
思ったのですが、長谷さんと平介は恋人になっても
お互い違うところを見ている気がする…
デートに行っても気づけば離れ離れ、見たいな感じ。
逆にお互いそれくらいゆるい方がうまくいくのかもしれませんが。

あと平介がホラーに対して免疫が強いと言うのは意外というか、
でもやっぱりなーという感じでした。

しかし相変わらずほんわかゆるゆるで、
凄く安心して読めますね!
(お前は普段どんなものを読んでいるんだ)
最近はあまり古本屋にも行ってなくて、
というか行ったら何か財布的なものが崩壊するので…
そんなこんなで漫画とか全然買ってないんですよねー
特に惹かれるものがないというのもありますが。

なんか楽しいコト(漫画の開拓的な意味で)ないだろうか…

テーマ: 感想

ジャンル: アニメ・コミック

tb: (0)     com: (2)

 

わぁぃっ!
久しぶりです゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
flat4買いましたっ?!
私も買いましたょーw
小百合さんめっちゃ可愛かったですょねっ♪(海藤くんは・・・あいもかわらずな感じでしたね~)

あぁ~!確かに!!!(笑
長谷さんと平介なら
ふらふら~ってそれぞれ自由に気になる方向に進んでいってまわりまわってまた出会うみたいな( ^ω^)
和みカップルですね!(良い意味で考えると!)

私は最近「ちはやふる」読み返し燃えてますよ~~~♪♪♪
あれは良い!ありゃ~いいですよーーー(◎´∀`)ノ
巻を追うごとに好きになってます(*ノv`)

  by 佐々

 

お久!
買ったよflat4巻!
小百合さんはマウスパットとかで商品化しないかとひそかに願ってます。
海藤君また泣いたしねw

この二人が恋愛モノの主人公ヒロインになったら物語が進まなさそうだw
お互い喧嘩とかしているの想像つかないし、
ホラー映画見てもケロッとした顔で映画館出てきそうだし…
ある意味落ち着いて見れるカップルにはなるかも!

あれも新刊この前出てたよね?
読んだことないけど、興味はある!
とりあえず今は「三月のライオン」が一番ヒットかも。
良い出会いをありがとうございます!

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top

Posted on 13:14:55 «edit»

Category:日常・趣味

最近遊びまくってます 

一昨日は友達と四人で水族館に行ってきました。
っていうか寒い!
雨降っているのも原因なんでしょうけど、
海辺に行ったのでまぁ寒いのなんの。

水族館の中自体はそんなじゃなかったんですが、
クーラーの直下でずっとお魚を見てたりするとやっぱり寒い。

幼稚園生が3組くらい来ていたらしく、
凄い混みこみでした。
なんか…数の暴力にさらされた気分です。

水族館は久しぶりで、友達と一緒だったということもあり
とても楽しかったです。
お土産コーナーで一時間近くブラブラしてたりしましたし。
閉館時間ギリギリまでいて、
そこを出た後はカラオケに行きました。




昨日はゼミで飲み会がありました。
韓国料理店で焼き肉しながら呑んでいたんですが、
二杯目に頼んだカシスマッコリが呑めずに
ずっとマドラーで掻きまわしていたら見かねた先輩に、
「それ呑んであげようか」
と言われてしまいました。
同じテーブルにいた三人の先輩に分けて貰って呑んでいただきました。
なんか日本酒っぽい味がするのは駄目らしい、
というか甘いやつじゃないと呑めないらしいことが分かっただけもうけものだなと。

焼き肉自体はとても美味しくて、
牛タンやカルビやロースや三段バラやユッケを食べました。
ユッケはこの前大学の友達との焼き肉で初めて食べたのですが、
それ以来結構ハマってしまいました。
あのタレが美味しいんだと思う…




と、ここ二日遊びまわっていた管理人ですが、
先週は週6でバイトが入っていたことに気づきました。
おかしいぞ。

tb: (0)     com: (2)

 

こんばんはー☆

水族館!!いいなぁいいなぁvvv
水族館のお土産コーナーって楽しいですよね。
ポストカードとかぬいぐるみとか眺めるの大好きです。
幼稚園の子たちは色んな意味でパワーがすごいですよね(^ ^;)若いわぁ…。

焼き肉は近ごろ食べてないですが、
ゆきなみきさんの文章読んでいたら食べたくなってきました(笑)。
今度友達と予定あわせて行こうかなぁ。

  by ゆさ

 

>>ゆさ様

こんばんわ!

お土産コーナーってなんであんなに楽しめるんでしょうか…
「なんでこんなの作ったの!?」
っていうのとかあって、見てて飽きないですよね!

幼稚園生…若いですw

昔はあまり好きじゃなかったんですが、
最近は焼肉に行きたいなーと思うようになりました。
なにかに目覚めてしまったんですかね…

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top

Posted on 01:49:28 «edit»

Category:とりあえず語ってみた

持つべきものは友 

最近涼しく…というか寒くなってきました。
ドライヤーで髪を乾かせるレベルになってきたというか…

一昨日は友人のめりいさんの家にお邪魔しておりました。
二人でずっと喋っていただけですが。
あ、ゲーム(BASARA)もした。
ゲームしながら、
「~のセリフがいい」
とか
「やっぱシステム良くなったね~」
とか喋りながらめりいさんの家康を育ててきました。
最初はタメ技多くて使いづらいよ家康さん、
と思っていたんですが前日の夜にやりまくったら何かコツをつかめた気がしまして。
で、その家康さんですが
「BASARAで旦那にするなら家康でしょ」
という意見が浮上。
器デカイし部下に慕われてるし経済的に安定してるしイケメンだし。
むしろ他の奴らが駄目人間すぎるんじゃないかという結論です。

慶二はどっかいっちゃうから経済的に駄目、
政宗はつっこんでく上に怪我ばっかしてるからはらはらさせられて駄目、
小十郎はそんな政宗についていって危険な目にあってはらはら(ry、
佐助は浮気しそうだし、
幸村はそもそも興味なさそうだし……

などなど話した結果、家康と利家がいいんじゃねという感じで落ち着きました。
あくまでBASRA内の武将キャラに対する見解です。


あと、怖くて今まで手を出していなかった忍たまに完全にやられてしまいました。
だって隣で事細かに解説受けたら、
まぁ洗脳されますよね(いい意味で)。

だから嫌だったのにー!!




今年の夏は結構友達と遊んだような気がします。
8月頭にはあー子さんが我が家にやってきました。
BASARAの武将説明するためにゲームしたり、
あー子さんが漫画読んでる隣で管理人はパソコン開いて絵描いて、ガチで昼寝したり。
結局普段とやってることが何一つ変わらないよ、という感じでしたが。
いや、管理人は普段通りで楽しかったですけども。

中旬には徹カラしたりしました。
徹夜明けの身体を引きずって空港まで行き、
初めて飛行機の中で寝まくったのもいい思い出です。

不安定Rさんも我が家にやってきまして。
DVDみたり、今後のことについて作戦練ったりして…
結局あまり普段と変わらなくないか?というデジャヴな感じになりましたが。

下旬には佐々ちゃんと池袋デートしてきました。
隅から隅まで巡ってきましたとも。
いわゆる聖地巡礼的なかんじのことを。
しかし買ったなー…あれのお陰で今月の通帳結構ヤバいんだよなー…
買う予定なかったのにサンホラの同人誌が面陳されててうっかり買ってしまったり。

あと『踊る大捜査線』もみてきました。
面白かったんですが、深読みしすぎて自分の中で勝手に妄想してたら
ストーリーと噛み合わなくなってしまいました(上映中に)。

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 13:25:00 «edit»

Category:日常・趣味

 

ようやっと涼しくなってきたかな、
と思っていたら昨日の朝は久々暑くて10時に布団を抜け出しておりました。
合宿から帰ってこのかた12時起床が当たり前になっていたので…
おかげでバイト行くまで何してればいいか分からなくて、
とりあえずゲームしていました。
なんか…自分自身が残念でなりません。




昨日は日曜日ということもあってか、あちこちで秋祭りが行われていたようです。
バイトに行くときにバスを使うのですが、
途中の停留所で20人くらい乗ってきて、
すぐ近くに担ぎ終わった神輿が置いてあったので
「お祭り帰りかな~」
と思ってみていたのですが。
まぁ人数多いわ、バス慣れてないわで他の人がはけるまで
待ってたら降りるのに5分以上かかりました。
せめて財布ぐらい出して待ってましょうよ。




そういえば、全く読んだことのない本のポップを作りました。
社員さんに頼まれて、家で書いてみました。
『ロスト・トレイン』と『よろこびの歌』という本で、
あらすじやら読んだ人の感想やらを使ってなんとかかんとか。
『ロスト・トレイン』はちょっと読んでみたい気もしましたが、
『よろこびの歌』は青春ものみたいなのであまり惹かれませんでした。
……そんなことを考えていてもポップは作ろうと思えば作れるものなのだと知りました。

最近は『悪の教典(上・下)』が面白そうだなと思っているのですが、
いかんせんいまだに大量の積本を残し、
かつ金欠の管理人には購入予定がありません。
っていうか早く取り置き棚の本を買って帰らねば…!
『悪の教典』は分厚すぎて電車の中で読むこともできないだろうな、
とも思っています。
やっぱり持ち歩くには文庫新書サイズが良いな…
だから『天地明察』が文庫化しないかじりじり待っている次第です。

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 00:53:06 «edit»

Category:とりあえず語ってみた

 

さあ、リンクを見てみましょう!
びたみん様の『栄養剤』をリンクに追加!
そしてさらに相互リンクしていただきました!

嬉しすぎる…!
北斎とか歌麿とか、江戸時代の浮世絵師や滝沢馬琴、十返舎一九らも登場する
ほのぼのとした漫画が可愛すぎて管理人は毎回パソコンの前でにやにやしております。

これからもよろしくお願いします!



以下、管理人の独り言です。
-- 続きを読む --

tb: (0)     com: (2)

 

こんにちはっ!!リンクの件本当にありがとうございますっこここ光栄すぎてどうしよう・・・・あわわわっ

休みが続くと私ももう、ほぼニートみたいになります。出かけるのも面倒~みたいになるとしっかりした引きこもりに←

水曜日が休校になるといいですねーーーっ


では、あの・・・大変ふつつか者ですがよろしくお願いいたします!!

  by びたみん

 

>>びたみん様

むしろ光栄すぎて何をすればいいのか分からない感じです!

バイトがなかったら完全なニートの出来上がりだったと思います。
というかバイトがなかったら外にも出かけない
→引きこもり完成
……皆似たようなものなんでしょうか。

ありがとうございますっ
出来たらもっといっぱい休校になるといいなと画策しておりますw

こちらこそ、失礼のないよう気をつけますのでよろしくお願いいたします!!

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top

Posted on 01:17:03 «edit»

Category:とりあえず語ってみた

ベクトルの問題 

今日バイト前にアニメイトに行って予約していたDVDを取りに行ったのですが。
……すでに月二回の習慣になっていて、
たぶん店員さんとかにおぼえられている可能性があります。
まぁ、とにかく行ってきまして。
思わず都道府県擬人化漫画『ジャポニズム47』を買ってしまいました。

いや、割と擬人化好きなんですよ…。

この『ジャポニズム47』の東京の性格がツボすぎました。
なんていう俺様!
マイペース!
そして関東ベットタウン勢からの愛されっぷり!
「そんなこと言って俺のこと好きなくせに」
とかどんだけ上からなのさ!
(注:褒めてます)

あと個人的に神奈川と鹿児島が好きです。


以下、どうでもいい自分的考えをつらつら書いております。
ちょこっと腐な話題とかも出てくるので苦手な方は…
っていうかがっつり話してたらいろいろ管理人が残念な目で見られるのでしませんから!
づしても管理人とそっちの話がしたければ夜中にでもメールを送れば、
ミッドナイトテンションでしっかり打ち返してくれると思いますよ。
-- 続きを読む --

tb: (0)     com: (3)

 

こんばんは☆
国や都道府県の擬人化は知っていましたが、電車や食べ物まで擬人化されているとは知りませんでした(^ ^;)。

もともと擬人化って文学上の表現方法ですから、
「人でないものが人のように例えられる」ということですよね…。
それが絵での表現になると、人の形をとるということになっていったわけで。
ただ、そうして擬人化すると面白くなるものもありますから
こんだけ流行してるんでしょうネ。

確かに、現実で考えると声優さんは完全に対象内ですよね(笑)。

  by ゆさ

 

最近本当擬人化多いですよねー
自分が衝撃受けたのはファーストフード店の擬人化ですかね…(-ω-)(マックとかモスとか)
後は、大学の擬人化とかも。

オタクとジャニーズファンの熱気はすさまじいですよね!よく友達ともそれ言ってます。
歓声が「萌えー!」か「格好いいー!」の違いか
二次元か三次元の違いですよねー。

  by くらむぼん

 

>>ゆさ様

擬人化の流行度具合は半端ないです。
たぶん某国の擬人化が火付け役ではないかと…

ばっちり対象内ですw
というか私がその例の一人ですのでw
なんかいつの間にか声優さんの声を聞き分けられるようになっていた自分がいました…


>>くらむぼん様

ファーストフードはまだなんとなくありかなと思うんですが、
大学の擬人化って誰得!?と思わず突っ込んでしまいました。
どちらも初めて聞きましたが、日本って凄いですねー(いろんな意味で)

ジャニオタっていう言葉もある位ですから、
両者の違いはやはり次元だけなんだと思います。
どっちも熱量半端ないですからねw

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top

Posted on 23:17:06 «edit»

Category:キリ番

400ヒッツ! 

400ヒットありがとうございます!
これもいつも訪問してくださる皆様のおかげです!
500ヒット達成したらなんかやろうかなと思います。
あれ…絵とか描いてみたりしようかなと…。
ほら、一応イラストサイト持ってるわけですし…。

どうせ自己満ですよ!

tb: (0)     com: (2)

 

400hitsおめでとうございます~☆

わわ、500でイラストもアップされるのですかvvv
楽しみです。お待ちしています~(^ ^)。

  by ゆさ

 

>>ゆさ様

コメントいつもありがとうございます!
「100ヒットごとに絵を描いていこう」
と思っていた自分ですが、あまりの回転数に遅筆な自分はついていけず。
せめてキリの良い500ぐらいは自分で盛大に祝ってやろうと。

……思っていたのですが間に合うのかちょっと不安になってきましたw
うれしい悲鳴です!
頑張って描きますので、その時はまたよろしくおねがいします!

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top

Posted on 12:23:45 «edit»

Category:とりあえず語ってみた

誰か予算を組みなおしてください 

ついにサンホラ【第七の地平線】12/15リリース決定!

しかも『Moira』以来のストーリーコンサートもやるって…
チケット¥7.500!?

捻りだしてでも捻出するわ!!



でもこの先結構金銭的にあまりよろしくない感じなんですよね…
バイトの自給が減るとかではなく、
管理人の金遣いの荒さが若干心配というか…


とりあえずサンホラのライブは絶対行く。
グッズとか買うとしてまぁ…一万は軽く飛ぶと思われ。
最近コミックスタジオを買おうか悩んでおりまして、
これが三万近く。
12月にサンホラのCDも出るし、
銀魂の映画DVDも出るからそれは絶対押さえておくとして。
一番迷ってるのがBASARA二期のDVDを買うかどうか。
CMとか公式ホームページの宣伝とか見てたらめちゃくちゃ欲しくなってしまいました。

で、問題が荒川アンダーザブリッジのDVDは11月完結、
BASARA一巻が出るのが10月からでちょっと被ってるんですよねー…


デュラララ!!と銀魂と荒川が。


っていうか自分―――――馬鹿か。

こんなにDVD買ってたっけ!?
月にいくら飛ばしてるのこれ!?
そりゃ通帳もなかなか貯まらないわ!

以前友人と
「オタクになっている兆候とかは」的な感じの話をしていたんですが。
「とりあえず日常生活に支障が出始めたらアウトなんじゃね」
と言う話になり、
じゃあまだ大丈夫、お昼ご飯代を切り詰めてるだけだからと言ったら
それは支障が出てると思う、と言われてしまいました。

正直自分のお昼ご飯代よりもコミックスの方が高いときがあるな、と今思いました。
なんかとても…残念な気分です。

tb: (0)     com: (4)

 

自分も昼飯とか削ってお金を回したりしてる・・・
サンホラですか!!自分は友達と行くのです~と
初見がコメを残します!!

  by 被検体1076

 

>>被検体1076様

はじめまして!
コメントありがとうございます!
サンホラ、今度こそライブに行ってやる!と意気込んでおりますよ~
そのためにもいろいろお金やらなんやらを貯めておかねば…!

  by ゆきなみき

 

ガンバなのです!!
自分も今度は行こうと頑張って計画を練っているのです!!
とコメを残します!!

  by 被検体1076

 

>>被検体1076様

ブログ拝見しました!
私は交通費の心配はあまりしなくていいのですが、
人によっては一旅行になりますよね!

同じ会場で楽しめることを願っています!

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top

Posted on 11:50:48 «edit»

Category:イベント・外出

 

ながながとブログを放置してしまいました。
あまりにもすさまじい眠気とか、
抗えないほどのゲーム中毒に負けまして。
ええ、昨日の夜も4時半ごろまでBASARAやってましたとも。

というか、合宿から帰ってきたその日、
9時にベットの上で寝っ転がって次に時計を見たのが次の日の正午でした。

まぁ…毎日三時間寝てるかどうかな感じの睡眠時間に
個人練習やら合奏やら、
飲み会までやって役員会もやってってなったら体力もさすがにヤバいですけど。

飲み会もね…管理人はあまり飲めないのと去年の反省を生かして、
「(あ…そろそろコールが始まる気配…)ちょっとトイレ行ってきますねー」
と言って逃げ、戻ってきたらちょっとずつグラスを空け、
二度目のコールで半分くらいの奴を一気に呑んだり、
そもそも呑んでる酒の中身がリキュールをかなり薄めた奴にしたりして、
あの吐き気とかもろもろの苦しみから逃れまくっていたわけですが。

いやー、あの吐き気って壮絶なものがありますよね。
もう二度と経験したくない、でも気づいたら呑みまくっててうわぁ~ってなっている…

でもだからって
寝た後に吐き気が来て朝食に一切手がつけられなくなるなって思いもしなかったですよ。

確かに横になったら酔いが回るってことは経験上知ってますが、
だからって朝起きて30分立たないうちに壮絶な胸やけが…
ってまさかあれは二日酔いだったのか!?

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 12:00:00 «edit»

Category:未分類

裏話 

時代考察も何もせずに書いている適当に書いてしまっていますが、
一応それなりに纏まった小説。

相変わらず自分の書くものはジャンル分けし辛いです…

裏話というほどのものでもありませんが、
登場人物の名前の由来とか
この小説を書き始めた理由なんかを書いてみました。
-- 続きを読む --

テーマ: 自作連載小説

ジャンル: 小説・文学

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 12:00:00 «edit»

Category:未分類

第四話 

ついに最終話です。
久しぶりに小説もどきが書けて、管理人は非常に満足しました。
いわゆる自己満足です。

そして藤四朗親分VS辻斬りは、ざっくりカットしました。
だって…めんどくさい 時間がなかったのでね。
今だって二時ですよ。
五時半には起きて準備しなきゃならないのに、
未だに三話目書き終わってないですからね。
まぁ…三時に寝れれば僥倖かなと思っているんですが。
-- 続きを読む --

テーマ: 自作連載小説

ジャンル: 小説・文学

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 12:00:00 «edit»

Category:未分類

第三話 

多分今回の四話の中で一番中だるみしてる回。
なんでか頭と最後だけ先に書きあがってしまったのでこれはなんというか…
消化試合?

せっかく辻斬りを見つける回なのに、なんて緊迫感がないんだ!

推理小説を気取っているだけあって、推理がずさんです。
書いている本人もこれいいのか?と自問自答しているレベルです。
-- 続きを読む --

テーマ: 自作連載小説

ジャンル: 小説・文学

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 12:00:00 «edit»

Category:未分類

第二話 

自己満足小説第二話。
今回は藤四朗親分の独白風です。
ここまではそれなりに推敲を重ねられたんですが、
次の回からもう完全に書きなぐり状態。


カットするところはカットし、どんどん話を進めていきます。
あと二回で完結しますが、我ながらむちゃな構成だと自覚しております。
今しばらくお付き合いください。
-- 続きを読む --

テーマ: 自作連載小説

ジャンル: 小説・文学

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 12:00:00 «edit»

Category:未分類

第一話 

本日よりサークルの合宿に行ってまいります。
帰ってくるのが6日…ずいぶん長いですね…

その間にジャンプコミックスが発売したりするんだなー…
パソコンも触れないし、ゲームも出来ないし…

まぁ、合宿も大いに楽しんでくる所存であります。
ちなみに合宿期間中は予約投稿しておきました。

管理人の書いた駄作を。

昔はどっちかっていうと小説ばっかり書いていまして、
久々書いてみたんですが…
何せ時間がなく三日で書くと言う突貫工事!
誤字脱字その他展開構成設定全てぐだぐだという、まさにブログの名前に恥じぬ出来栄えでございます。
しかもこの記事を書いている現時点ではまだ完成すらしておりません。
完成するのかも怪しいです。

イラスト以上に自己満足な作品ですので、
「暇だから読んでやんよ」
という方のみ続きから読んでみてください。

ちなみに江戸時代風推理小説を気取っておりますが、
あくまで気取っているだけですのであしからず。
-- 続きを読む --

テーマ: 自作連載小説

ジャンル: 小説・文学

tb: (0)     com: (0)

go page top