カテゴリー「とりあえず語ってみた」の記事一覧
- 2011/08/15
- 2011/08/05 『シンドラーのリスト』
- 2011/07/23
- 2011/07/17
- 2011/07/01 夏といえば!→アイス!
Posted on 00:36:22 «edit»
思考回路は鬱々真っ盛りなのにお花畑が広がってます。
最近何もかも楽しくって何から書けばいいのか良く分からないです。
もうほんと、楽しくって楽しくって、
このまま死んでもいいっていうか
どうせ生きてても社会的に大した影響力は無い存在なんだから
ここで幸せなままさっくり行った方が自分も周りも迷惑しないんじゃない
とかなんとか思考がおかしな方向に進んでます。
とりあえずワンコが死ぬまでは死ねないから頑張る。
しかし現在脳内が「サンホラ」と「T&B」と「ヘルシング」三つ巴状態で何から意識を向ければいいのか分からなくてしんどい。
……そしてどれもこれもおじさん絡みです。
とりあえず一番さっくり書けそうなので「T&B」から
アウトプットして脳みその熱暴走を食い止めてみようと思います。
頭が沸いてて文章が良く分からない感じになってるし
ついでに勢いあまって腐った話もしているので苦手な人は読まないように!
最近何もかも楽しくって何から書けばいいのか良く分からないです。
もうほんと、楽しくって楽しくって、
このまま死んでもいいっていうか
どうせ生きてても社会的に大した影響力は無い存在なんだから
ここで幸せなままさっくり行った方が自分も周りも迷惑しないんじゃない
とかなんとか思考がおかしな方向に進んでます。
とりあえずワンコが死ぬまでは死ねないから頑張る。
しかし現在脳内が「サンホラ」と「T&B」と「ヘルシング」三つ巴状態で何から意識を向ければいいのか分からなくてしんどい。
……そしてどれもこれもおじさん絡みです。
とりあえず一番さっくり書けそうなので「T&B」から
アウトプットして脳みその熱暴走を食い止めてみようと思います。
頭が沸いてて文章が良く分からない感じになってるし
ついでに勢いあまって腐った話もしているので苦手な人は読まないように!
スポンサーサイト
Posted on 04:18:27 «edit»
今日は家で日がなゴロゴロしてました。
ちょこっと部屋の掃除をして、
それから数時間ずっと母上と映画『シンドラーのリスト』を見てました。
この夏は映画を見る!
と決めていたので水曜日にツタヤで4枚借りてきたのですが
(キャンペーン中で4枚、7泊8日1000円)
以前から見たかった『シンドラーのリスト』もその4枚のうちの一枚でして。
ちなみに他は
・『ゴッドファーザー』
・『シャーロック・ホームズ』
・『ヒトラーの贋札』
なんか『HELLSHING』といい、
今年はナチづいている気がする…
他には『レオン』とか『オペラ座の怪人』(昔のヤツ)とか
あととにかく吸血鬼物が観たいぞこのやろー!
なんだよ『HELLSHING』のOVA8巻
7/25発売でもう初回版売り切れたと、か…
(公式サイトのブログより)
あんなの買うやつらは皆変態だ!
もうちょっとほっぽっといてもまだ売れ残ってるだろうって
踏んでたのに…うぁあ…
以下『シンドラーのリスト』の感想。
ネタバレ注意!
あとすっごい長いですw
ちょこっと部屋の掃除をして、
それから数時間ずっと母上と映画『シンドラーのリスト』を見てました。
この夏は映画を見る!
と決めていたので水曜日にツタヤで4枚借りてきたのですが
(キャンペーン中で4枚、7泊8日1000円)
以前から見たかった『シンドラーのリスト』もその4枚のうちの一枚でして。
ちなみに他は
・『ゴッドファーザー』
・『シャーロック・ホームズ』
・『ヒトラーの贋札』
なんか『HELLSHING』といい、
今年はナチづいている気がする…
他には『レオン』とか『オペラ座の怪人』(昔のヤツ)とか
あととにかく吸血鬼物が観たいぞこのやろー!
なんだよ『HELLSHING』のOVA8巻
7/25発売でもう初回版売り切れたと、か…
(公式サイトのブログより)
あんなの買うやつらは皆変態だ!
もうちょっとほっぽっといてもまだ売れ残ってるだろうって
踏んでたのに…うぁあ…
以下『シンドラーのリスト』の感想。
ネタバレ注意!
あとすっごい長いですw
Posted on 11:58:20 «edit»
しばらくほっぽっといてしまいました…
ようやっと学生の本分がひと段落しそうなのでブログに復活です。
明日レポート提出だけどね。
一文字も書いてないけどね。
そのくせ毎日ニコ動巡回してるけどもね。
というか今日のテスト、開始時間間違えて入室ギリギリの
開始20分に教室に駆け込みました。
試験教官の時計の確認の仕方からして多分一分ぐらいアウトだったと思う…
テスト受けさせてくれてありがとうございました!
まぁ受けたから単位取れるってもんでもないんですけどもね!
おそらくあの授業は落とした、
自信がある。
と、管理人の近況は置いておいて
この記事!
日本どうなってるの、どこへ向かってるの!
え~!? 意外…「2.5次元の妄想」に恋する女性が急増中!
元ネタのランキングは⇒『ひと夏の恋、この男性芸能人としたい!』
このランキングになんとあんな人やこんな人まで…!
是非記事を見ながらこの先のぐだぐだ話に付き合って頂ければよいかと思います。
とりあえずランキング上位の結果をどうぞ。
ようやっと学生の本分がひと段落しそうなのでブログに復活です。
明日レポート提出だけどね。
一文字も書いてないけどね。
そのくせ毎日ニコ動巡回してるけどもね。
というか今日のテスト、開始時間間違えて入室ギリギリの
開始20分に教室に駆け込みました。
試験教官の時計の確認の仕方からして多分一分ぐらいアウトだったと思う…
テスト受けさせてくれてありがとうございました!
まぁ受けたから単位取れるってもんでもないんですけどもね!
おそらくあの授業は落とした、
自信がある。
と、管理人の近況は置いておいて
この記事!
日本どうなってるの、どこへ向かってるの!
え~!? 意外…「2.5次元の妄想」に恋する女性が急増中!
元ネタのランキングは⇒『ひと夏の恋、この男性芸能人としたい!』
このランキングになんとあんな人やこんな人まで…!
是非記事を見ながらこの先のぐだぐだ話に付き合って頂ければよいかと思います。
とりあえずランキング上位の結果をどうぞ。
Posted on 01:22:51 «edit»
無事ゼミ発表が終わりました。
いや、無事と言いきれない自体も発生したんですけども…
前回のレジュメが最低な出来だったので今回頑張って明け方まで作り、
(学校は3限からだったので)午前中はプリントアウトしたそれを校正して
誤字脱字変換ミスに言い方など細かいところまで直して、
それを訂正して最後に校了!
としたのです。
ここまでやったの始めてっていうのも問題ですが、
とりあえずそいつを必要枚数分印刷していざ発表。
しかしレジュメを読んでて何かおかしいと気付く。
あれ、これ訂正前の原稿じゃね?
今回時間がなかったので自分の考えとかはアスタリスク二個の中に書いて
(*こんな感じ*)
最後に訂正していたのですが…
要するに自分の主張が意味不明なところで挿入されるという…
まぁ『*インド神話?*』とかささやかなものだったので
そこまで誤解を招くことは無かったんですけども…。
恥ずかしかった…
それで発表の内容が前回の記事にも書いたようにゾロアスター教について
ぐだぐだとまとめたものだったのですが、
ゾロアスター教の教義をひたすら読んでいると
だんだん自分が教祖になった気分になれますね。
あれはヤバい。
マニ教について書かれてる本に付随したやつの引用で
あの破壊力だからがっつりゾロアスター教について語っている本はどうなるんだろうか…
あとA3二枚分ひたすらしゃべってたら暑くなるし喉もしんどいしで、
普段教授がどれだけ大変なのかも知れました…
以下にゾロアスター教義の簡約。
Posted on 11:04:35 «edit»
昨日よりは暑さが和らいだようにも思ったんですが、
やっぱり暑いものは暑い。
お陰で昨晩は何もかも投げ出して寝てしまいました。
読まなきゃならない本とか
ゼミの予習とかいろいろあったのにさっ!
やっぱり夏ってこの空気自体が駄目なんですよ。
このじっとりした全てのやる気を削ぎ落すような感じの空気
(俗にいう“湿気”)。
とはいえ学校でも結構クーラー利くようになったので
だいぶ快適になったようにも思いますけど、
そもそも学校へ行く気力をそぎ落としますよねこの陽気!
今日もうだうだしてたら完全に遅刻でした…
でもそんな夏でも楽しみというものはあります。
まず食べ物。
アイスとか、身体冷やす物って美味しいですよね。
お祭りでかき氷食べると5割の確率でおなか壊して
さっさと帰らざるおえない経験とかしてきましたけど、
冷たいものが欲しくなるし美味しく感じられる季節です。
そして『COLD STONE』というアイスクリーム売ってるお店。
管理人は食べたことないですけど、
あの石の上で混ぜて作るヤツ。
一回食べてみたいなぁ…
それで、そのお店でこんなアイスを期間限定で販売しているそうな。
【店舗限定】【夜限定】オトナのためのコールド・ストーン・クリーマリー
夕方17時からリキュール&アイスクリームの組み合わせで作る氷カクテル。
カシス&ラズベリーとかカルーア&チョコチップとか。
かき氷のシロップの代わりにリキュールかけて、
上にスイートクリームアイスクリームを乗っけた物で、
写真を見る限り美味しそう。
自宅で作れなくもないだろうけども…
あとお値段650円ですけども…
さらに言うなら東京都心の4店舗のみでの販売だそうで、
混むんだろうな~
あとかき氷より甘ったるいアイスの方がメインで食べたい。
なので上のよりは普通にお店で売ってるほうが食べてみたいです。
マッドパイモジョとかナッティクッキーとか。
しかし一番安いサイズで480円とかw
だったら普通にアイスクリームデコレーションケーキの方が安い気がする…
いや、サイズを考えれば割高だけどホール一個3500円とすれば…
でもよく考えたらどんなアイス・トッピングつけても値段は変わらない(多分)なら、
確かにお得ではあるのかも。
高いけど、やっぱり一回は行ってみたいですね。
クリスピー・ドーナッツみたいに
「さすがアメリカ育ち…っ」
みたいな顛末もアイスならあまりなさそうだし…
やっぱり暑いものは暑い。
お陰で昨晩は何もかも投げ出して寝てしまいました。
読まなきゃならない本とか
ゼミの予習とかいろいろあったのにさっ!
やっぱり夏ってこの空気自体が駄目なんですよ。
このじっとりした全てのやる気を削ぎ落すような感じの空気
(俗にいう“湿気”)。
とはいえ学校でも結構クーラー利くようになったので
だいぶ快適になったようにも思いますけど、
そもそも学校へ行く気力をそぎ落としますよねこの陽気!
今日もうだうだしてたら完全に遅刻でした…
でもそんな夏でも楽しみというものはあります。
まず食べ物。
アイスとか、身体冷やす物って美味しいですよね。
お祭りでかき氷食べると5割の確率でおなか壊して
さっさと帰らざるおえない経験とかしてきましたけど、
冷たいものが欲しくなるし美味しく感じられる季節です。
そして『COLD STONE』というアイスクリーム売ってるお店。
管理人は食べたことないですけど、
あの石の上で混ぜて作るヤツ。
一回食べてみたいなぁ…
それで、そのお店でこんなアイスを期間限定で販売しているそうな。
【店舗限定】【夜限定】オトナのためのコールド・ストーン・クリーマリー
夕方17時からリキュール&アイスクリームの組み合わせで作る氷カクテル。
カシス&ラズベリーとかカルーア&チョコチップとか。
かき氷のシロップの代わりにリキュールかけて、
上にスイートクリームアイスクリームを乗っけた物で、
写真を見る限り美味しそう。
自宅で作れなくもないだろうけども…
あとお値段650円ですけども…
さらに言うなら東京都心の4店舗のみでの販売だそうで、
混むんだろうな~
あとかき氷より甘ったるいアイスの方がメインで食べたい。
なので上のよりは普通にお店で売ってるほうが食べてみたいです。
マッドパイモジョとかナッティクッキーとか。
しかし一番安いサイズで480円とかw
だったら普通にアイスクリームデコレーションケーキの方が安い気がする…
いや、サイズを考えれば割高だけどホール一個3500円とすれば…
でもよく考えたらどんなアイス・トッピングつけても値段は変わらない(多分)なら、
確かにお得ではあるのかも。
高いけど、やっぱり一回は行ってみたいですね。
クリスピー・ドーナッツみたいに
「さすがアメリカ育ち…っ」
みたいな顛末もアイスならあまりなさそうだし…