fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

SHやらアニメやら漫画やらニコニコやらに傾倒する日々を送る管理人のブログです。                                          基本的におバカなことしか書きつづりませんので、息抜きにでも見ていただければ幸いです。

 

ぐだぐだ工房

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11
カテゴリー「ブログ」の記事一覧

    n e x t »

Posted on 23:18:50 «edit»

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは涙もろいですか?」です年をとると涙もろくなる・・といいますが本当に最近涙腺が弱くなってます人前では絶対泣かないタイプだったのですが、この前友達とテレビを見てる時に、映画の予告で半泣きになった自分がいましたさすがにびっくりしました・・・...
トラックバックテーマ 第1297回「あなたは涙もろいですか?」




涙もろさ半端ないです。
ちょくちょく一人で泣いてる。
以前は壮大なメロディに出会ったときとか(映画音楽が多かった)
うるっと来てたんですが最近何かにつけてうるうる来てます。
一番最近号泣したのは「あの花の名前を僕たちは知らない」というアニメの最終話。
「泣くよ」と友人に予告されていたので
泣くまいとしていたんですがぼろっぼろ泣いてました。

あと「はやぶさ」関連にやたらうたれ弱いです。
つい最近映画が封切になりましたが、
その映画のCMだけで泣いてました。
さすがにどんだけ!?と思いましたが涙腺が緩いから仕方ないんです。

小学生のころ「フランダースの犬」「少公女」「名犬ラッシー」
読むたびに泣いていましたが今読んだらどうなんでしょうか…
「少公女」はもう一回読みたいなとは思っているんですけども。

漫画で繰り返し読んで泣くのは「ONE PIECE」のメリー号の最期とクリケットとカルガラの別れ。
「ムヒョロジ」でもキャラに引きづられて泣いたり。
「RAVE」だとだいたい誰か死ぬたびに泣いている気がするし…

本を最近読まなくなったので(新書ばっかり増えていく)
アレですが初めて読んだ乙一作品「SEVEN ROOM」のラストで泣いてました。
同じく乙一の「きみにしか聞こえない CALLING YOU」「傷-KIZ/KIDS-」
「失はれる物語」「しあわせは子猫のかたち」は泣いた記憶があります。
中高生の時はむさぼるように読んでいたのに…
無理にでも時間を作って行かないと積本が溜まる一方ですね…
次地震が来たらまた雪崩が起きて今度は本気で処分を考えなければならなくなる…

アニメだと「コードギアスR2」も誰か死ぬたびに泣いてましたが最終回は酷かった。
今でも忘れられないのですが、
泣いてしばらく呆然と座ってたら親が心配して様子見にきました。
「攻殻機動隊」で「僕らは生きている♪」が流れ始めると無条件に涙が出てくるとか、
上げればキリがないですが、
かなり涙もろい方だと自負しています。
スポンサーサイト



tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 02:15:36 «edit»

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「レシートためちゃう?すぐ捨てる?」です。ほうじょうはほうっておくと財布の中がレシートですごいことになってしまいます家計簿もほとんどつけていなかったのでレシートは極力もらわないようにしていたのですが、最近家計簿をカンタンにつけるように�...
トラックバックテーマ 第1245回「レシートためちゃう?すぐ捨てる?」



レシートはどんどん財布に貯め込んじゃいます。
で、本格的に邪魔になったら捨てる。
でもレシート一カ月分は何故か空き缶に入れて保存する。
本の交換とかあったら嫌だから、
とか単に傍にゴミ箱がなかったから、
とか。
要するにずぼらなんです…


財布の中は整理すると金運逃げないって以前聞いたことがあるんですが
(お札の向きそろえるとか)
あれは多分今の財布の中身を把握しておけよ、
ってことなんだと思う。
だからATMで15000円下ろしたとき
5000円が1000円札で出てくると一気に無くなっちゃうんだな。
(↑枚数をいまいち把握せずに買い物してしまうため)


ところでお財布の金運は三年で尽きてしまうそうで、
三年たったら新しいものに変えるのがいいという
財布業界の狙いでもあるのかもしれないんですが、
ビンテージっぽい皮の財布とか
三年じゃそんなによれそうにないですよね。
結局飽きるまで使い続けるような気もしなくもない。

で、
まぁ管理人のお財布は1000円ワゴンセールで買ったやつなのですが、
結構幅があって(長財布の癖に)
五月ぐらいから新しい財布を探し
巡り歩いています。
欲しい財布見つけたには見つけたけど
万単位なんだもんなー…
『Dakota』という皮かなんかのブランド製品なのですが、
それの『バルーン』シリーズが凄く欲しい。
長財布や三つ折りがあって、
ポケットがいっぱいついているんですけど
外見にバルーンとかがビンテージっぽい感じでプリントされてて。

以前サークルの先輩にこういう財布があってね、
というお話を聞いていて
「あるかなー」
と地元の駅ビルをうろうろしてたら偶然見つけた。
運命を感じましたが値段…!

という感じで未だに財布は変わっていません。
でもバイトでレジ打ちしてたらお客さんがおんなじ財布持ってた時はビビった。

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 23:39:10 «edit»

Category:バトン

妊娠しました 

耳が妊娠しました。
『HELLSHING』OVA3巻ループして3周したけど
別に中毒じゃないんだからねっ

贔屓にしているブロガーさんのところで地雷を踏んできたので
バトンをこなしてみます。


-- 続きを読む --

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 00:18:38 «edit»

Category:バトン

彼氏or彼女に殴られた  

何故かここ数日サンホラ熱が再発してしまい、
ひたすら聞きまくってます。
「聖戦の死神」は久々聞きましたが…
やっぱりメロディー進行とかがいいなぁ…
あと胡散臭いなぁ…




昨日大学のガイダンスがありました。
まぁ電車が遅延⇒運休してしまいまして、
一時間遅刻でついて数分後にはお開きになりました。
うん…定期切れてたから振替乗車のお陰で交通費浮いて良かったよね☆

学科のガイダンスの後は就活のガイダンスがありました。
就職指導課の人がいろいろ話をしていたのですが、
どうも口の上手い男の人=胡散臭いイメージが…
最初は
「そうか、そうだよな」
と納得してうんうん聞いていたのですが、
途中から
「言ってることは正しいのだが、このまま素直に受け入れていっていいのか?」
という元来の天の邪鬼気質が沸きあがり、
なんとなく新興宗教の勧誘を受けている気分になってきてしまいました。
いや、とてもいいガイダンスだったんですよ。
全て管理人の変な性質が原因なのです。

でも隣にいた学科の友人も同意してくれたしあながち間違ってないんじゃなかろうか。





以下地雷バトン!
ちょっと長いので追記に折り込んであります。
-- 続きを読む --

tb: (0)     com: (0)

go page top

Posted on 23:58:16 «edit»

Category:キリ番

 

いつの間にか1100どころか1111のキリ番まで超えてるじゃないですか!

いやはや、足しげく通っていただいている皆様に
心より感謝を!

いつも本当にありがとうございますっ
-- 続きを読む --

tb: (0)     com: (2)

 

1111hitおめでとうございます~!

恭弥は関西なのであれなのですが
計画停電大変そうですね・・・
はやく元通りになるといいのですけど・・・
色々不便になるかもですが頑張ってください!

拍手コメありがとうございました!
御礼遅れてしまってすみません、、(汗

  by 恭弥

 

>>恭弥様

ありがとうございますっ
これからもよろしくお願いします!

なんだかんだで計画停電は回避されているのでそこまで負担というわけでもないんですけど、
むしろ急にくる停電の方が怖いのでw

こちらこそ、コメントありがとうございました!

  by ゆきなみき

Comment-WRITES

go page top